【精神の調整役】トリプトファンの必要性について
こんにちは、TAICHIです。
今回は、必須アミノ酸の1つであるトリプトファンについてご紹介をしていきます。
最近、「寝付きが悪い」や「ずっとイライラしてる」などのある方は良ければご参考に!
特徴
摂取後「トリプトファン」→「セロトニン」→「メラトニン」の順に変化をする性質があります。
【BCAAを含む食べ物5選】※食品成分データベース参考
- ・卵類(卵)
- ・豆類(大豆)
- ・乳類(牛乳および乳製品)
- ・魚類(かつお、いわし)
効果
精神安定効果
→ トリプトファンから変化したセロトニンには、
ストレスや緊張・興奮状態などの精神状態を整える効果があることや寝つきを良くしてくれる効果があると言われています。
日光を浴びることで、トリプトファン→セロトニンへの変化が始まるので朝は軽く5~10分ほどの日光浴を行うのがオススメです。
(日光浴をすることで同時にビタミンDも体内で生成してくれるので一石二鳥です)
体内時計の調整
→ セロトニンから変化したメラトニンには、
体内時計のリズムを整え、睡眠を正常化させ自然な眠りに誘う効果があると言われています。
メラトニンの性質上、明るい中だと分泌されてなくなってしまうので寝る前には環境を少し暗くするのがオススメです。
抗酸化作用
メラトニンには活性酸素(老化の原因)を抑制する抗酸化作用の効果もあるのでアンチエイジングが期待できるみたいです。
最後に
僕もBCAAのサプリを数年間飲んでいますが、飲んだときと飲まなかったときとでは次の日のコンディションが違うのが実感できます。
Sparkleではこの他にもトレーニングに関することやメンズ美容についても発信していきますので、そちらもぜひご覧ください!
それでは、ご覧いただきありがとうございました!